重ね煮でつくる鶏肉のおろしオイスター|ご飯がすすむおかず

tori-oroshi-oyster

大根おろしとオイスターソースでさっぱりコクうま!
旨みたっぷりのタレがご飯に合う、家族みんなが喜ぶメインおかずです。

*記事の最後に動画もあります

CONTENTS

このレシピの魅力

  • 重ねるだけでOK。火にかけたらほったらかしで完成
  • 大根おろしの水分で鶏肉がふっくら柔らかく仕上がる
  • オイスターソースで旨みたっぷり、さっぱりなのにご飯がすすむ
  • 冷蔵・冷凍保存もできるから作り置きにも便利

「忙しいけど、栄養も手抜きしたくない」そんな時に寄り添う、頼れる重ね煮レシピです。

材料(4人分)

  • 鶏もも肉 2枚(約500g)
  • A しょうゆ、酒、おろししょうが 各大さじ1
  • えのき 1パック(100g)
  • 大根 300g(すりおろす)
  • 玉ねぎ 1/2個(100g)
  • 大葉 4〜5枚(仕上げ用)
  • 塩 少々
  • B オイスターソース、みりん、しょうゆ、酢 各大さじ1

作り方

1.鶏もも肉はひと口大に切って【A】をもみ込む。えのきは石づきを落として半分の長さに切る。大根はすりおろし、玉ねぎはくし切り、大葉は千切りにする。

2.鍋に塩(ひとつまみ)→えのき→大根おろし→玉ねぎ→鶏もも肉→塩(ひとつまみ)の順に重ねる。

3.蓋をして中火にかける。沸騰したら火を弱めて10分蒸し煮にする。

4.【B】を加えてひと煮立ちさせる。ざっくりと混ぜて器に盛り、お好みでせん切りにした大葉を添える。

おいしく作るポイント

  • 鶏肉に下味をつけてから重ねると、旨みがしっかり入り、クセも抑えられます。
  • 大根おろしの水分で蒸しあがるので、ふっくらジューシーに仕上がります。
  • 鍋底の焦げつきが心配な場合は、水を大さじ1〜2ほど加え、弱めの中火から加熱してください。

保存の目安

  • 冷蔵保存:2〜3日
  • 冷凍保存:3週間ほど(大根おろしの食感が変わるので、気になる方は冷蔵保存がおすすめです)

まとめ

「鶏肉のおろしオイスター」は、大根おろしのさっぱり感とオイスターソースのコクが合わさった、家族みんなが満足する一品。

忙しい日のごはん作りも、重ねて蒸すだけで驚くほど簡単に完成します。
体にやさしく、栄養もおいしさも満点のレシピを、ぜひ日々の食卓に取り入れてみてくださいね。

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS