重ね煮でつくる絶品肉じゃが|簡単ほったらかしで旨みを引き出す

nikujaga

炒めず、だしも使わず、具材を重ねて火にかけるだけ。
野菜の甘みと肉の旨みを引き出したホクホク肉じゃがが、ほったらかしで完成します。
忙しい日のごはん作りもぐっと気楽に。時間をおいて冷ますと、味がしみてさらにおいしくなるのも嬉しいポイントです。

*記事の最後に動画もあります。

CONTENTS

このレシピの魅力

  • 炒めないから油不要、軽やかな仕上がり
  • だしを使わず野菜と肉の旨みで味が決まる
  • 重ねるだけで調理も簡単、洗いものも最小限
  • 時間をおくほど味がしみて翌日もおいしい

材料(4人分)

  • 牛薄切り肉 200g
  • にんじん 1本(150g)
  • 玉ねぎ 1個(200g)
  • じゃがいも 3個(350g)
  • しらたき 100g
  • 黒こしょう、大葉 適量

A

  • しょうゆ、みりん 各大さじ1/2
  • 片栗粉 大さじ1

B

  • しょうゆ、みりん 各大さじ2
  • きび砂糖 大さじ1
  • 水 200ml

作り方

1.牛肉は一口大に切り、【A】をもみ込んで下味をつける。しらたきはさっと下茹でし、食べやすい長さに切る。玉ねぎは薄切り、にんじんとじゃがいもは乱切りにする。大葉は千切りにしておく。

2.鍋に塩ひとつまみを振り、しらたき→じゃがいも→玉ねぎ→にんじん→牛肉→塩ひとつまみの順に重ねる。

3.【B】を鍋肌から回しかけ、ふたをして中火にかける。沸騰したら弱火にして10〜12分煮る。

4.じゃがいもに火が通ったら火を止め、余熱で3分蒸らす。器に盛り、黒こしょうを振って大葉を添える。

おいしく作るポイント

最初に重ね塩をして具材を順に重ねると、味がまとまりやすく洗い物も減らせます。
しらたきは下茹で不要タイプもあるので、商品表示を確認しましょう。
野菜と肉の旨みだけで味がしっかり決まるため、だしは不要。
一度冷ましてから食べると、じゃがいもに味がしみてよりおいしくなります。

まとめ

「重ね煮肉じゃが」は、だしも油も使わず、具材を重ねるだけで完成する時短レシピ。
ホクホクのじゃがいもとやさしい甘みで、子どもから大人まで喜ばれる定番おかずです。
忙しい日のごはん作りも、ほったらかし調理で無理なくおいしく。ぜひ食卓に取り入れてみてください。

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS