重ね煮でつくるミネストローネ|味つけは塩だけ・野菜の旨みが凝縮

minestrone

冷蔵庫の残り野菜でパッと作れる、忙しい日の救世主スープ。
火にかけたらほったらかしでOKだから、夕食にも朝食にも、そしてお弁当スープにも活躍します。
重ね煮ならではの自然な甘みが引き立ち、子どもから大人までゴクゴク飲める一杯に仕上がります。

*記事の最後に動画もあります。

CONTENTS

このレシピの魅力

  • 切って重ねて煮るだけ、作業時間は10分以内
  • 冷蔵庫にある野菜で代用できるから買い物不要
  • 蒸し煮で野菜の甘みが自然に引き出される
  • パンやごはんと合わせて献立が完成する万能スープ

材料(4人分)

  • にんじん 1/3本(60g)
  • にんにく 1片(5g)
  • 玉ねぎ 1個(200g)
  • キャベツ 2枚(50g)
  • かぼちゃ 150g
  • カットトマト 1箱(400g)
  • 水 400ml
  • 塩 小さじ1/2+仕上げに少々(お好みで調整)
  • こしょう 少々

作り方

1.にんじん・玉ねぎ・キャベツ・かぼちゃを1.5cm角に切る。にんにくはみじん切りにする。

2.鍋に下から順に、塩少々→カットトマト→かぼちゃ→キャベツ→玉ねぎ→にんにく→にんじん→塩少々の順に重ねる。

3.水を加えてふたをし、中火にかける。蒸気が上がったら弱火にし、15分煮る。

4.味をみて塩・こしょうで調え、器に盛る。お好みでパセリ・粉チーズ・オリーブオイルをふる。

おいしく作るポイント

冷蔵庫に残っている野菜でアレンジ可能。ナスやピーマンを加えると風味が広がります。
スープジャーに入れればお弁当にも最適。
パンを添えると朝食にもぴったり。

まとめ

「重ね煮ミネストローネ」は、手間なく作れて栄養もボリュームも満点の万能スープ。
買い物に行けない日や献立に悩む日にも、これさえあれば安心です。
やさしい味わいで家族の食卓を支える“お守りスープ”。ぜひ今日から取り入れてみてください。

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS