切って重ねて5分蒸すだけ。豚肉の旨みをたっぷり吸ったレタスとえのきが、香味だれと相性抜群の一品です。
調理バサミがあれば包丁もまな板も使わず作れるので、忙しい日のごはん作りにもぴったり。お肉と野菜が一度に摂れる、食べ応えのある時短おかずです。
*記事の最後に動画もあります
CONTENTS
このレシピの魅力
- 5分蒸すだけで完成する手軽さ
- 豚肉の旨みをレタスとえのきがしっかり吸って満足感あり
- 香味だれが絡んでごはんがすすむ味わい
- 野菜をたっぷり食べられるバランスのよさ
材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉 300g
- えのき 1袋(100g)
- レタス 1玉(250g)
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 水 大さじ2
- A しょうゆ 大さじ2
- A みりん、酢 各大さじ1
- B 小ねぎ 10g
- B ニラ 10g
- B ポン酢 大さじ5
- B しょうが(すりおろし) 1片
- B にんにく(すりおろし) 1片
- B 白いりごま 大さじ1
- B ごま油 小さじ1
作り方
1.豚バラ薄切り肉は一口大に切り、軽く塩こしょうをふる。えのきは根元を切り落としてほぐす。レタスは手でちぎる。
小ねぎ、ニラは小口切りにする。【B】を混ぜ合わせておく。


2.フライパンに、塩(ひとつまみ)→えのき→レタス→豚バラ薄切り肉の順に重ねる。


3.鍋肌から水をさし、蓋をして中火で加熱。湯気がたったら火を弱めて5分蒸す。


4.豚肉に火が通っていることを確認し、【A】を加えてひと煮立ちさせ、全体をよく混ぜる。器に盛り、混ぜ合わせた【B】の香味だれをたっぷりかける。


おいしく作るポイント
- お肉メインですが野菜がたっぷり食べられます
- 豚バラ薄切り肉は、ロース薄切り肉やもも薄切り肉でもOKです
まとめ

「重ね蒸しでつくる豚レタスの香味だれ」は、忙しい日にうれしい時短レシピ。切って重ねて蒸すだけで、栄養も満足感もばっちりな一品が完成します。
お肉と野菜のバランスがよく、ごはんのおかずにもお酒のおともにもぴったり。忙しい日の食卓にぜひ取り入れてみてくださいね。

