忙しい日の副菜にぴったりの「無限ピーマン」。
ピーマンをしめじ、さつま揚げと一緒に重ねて蒸すだけで、驚くほど甘みが引き出されます。
バター醤油の香ばしさが食欲をそそり、ごはんが止まらない一皿。
短時間で完成するので、あと一品欲しいときに大活躍する副菜です。
*記事の最後に動画もあります
CONTENTS
このレシピの魅力
・重ねて蒸すだけだから手間なし
・3分の蒸し煮でピーマンが甘くなる
・しめじとさつま揚げのうまみで味わい豊か
・バター醤油でごはんが進む副菜に
・お弁当や作り置きにも使える万能おかず
材料(4人分)
- しめじ 1袋(100g)
- ピーマン 6個(200g)
- さつま揚げ 150g
- かつお節 2g
- 塩 少々
- 水 50ml
- A 酒、みりん、しょうゆ 各大さじ1
- A バター 5g
- 七味とうがらし 少々(お好みで)
作り方
1.しめじは石づきを落としてほぐす。ピーマンは乱切りにする。さつま揚げは1cm幅に切る。


2.フライパンにに下から塩(ひとつまみ)→しめじ→ピーマン→さつま揚げ→かつお節→塩(ひとつまみ)の順に重ねる。


3.水をまわしかけ、蓋をして中火にかる。沸騰して蒸気が上がったら火を弱めて3分蒸し煮にする。


4.【A】を加えて全体をざっくり混ぜながらさっと炒め煮する。器に盛り、お好みで七味とうがらしを振る。


おいしく作るポイント
- 蒸している間は蓋を外さないこと。短時間で蒸すことでピーマンの甘みが引き出されます。
- 七味の代わりに粗びき黒こしょうをかけても美味しいです。
- お弁当に入れる場合は、水分を飛ばして仕上げると味がぼけずに仕上がります。
- 冷蔵保存は2日程度可能。作り置きしておくと便利です。
まとめ

「無限ピーマンのバター醤油蒸し」は、重ね煮だからこそ実現できるシンプルで奥深い味わい。
ごはんのお供はもちろん、お弁当や晩酌のおつまみにもおすすめです。
ピーマンが苦手な子どもでも食べやすい甘さに仕上がるので、ぜひ日々の食卓に取り入れてみてくださいね。

