忙しい日の夕飯に、彩りも栄養もそろった「重ね煮タコライス」はいかがでしょうか。
しめじや玉ねぎ、トマトなどの野菜を鍋に重ねて煮るだけで、うまみたっぷりのタコミートが完成。
あとはごはんにのせるだけで、家族が喜ぶワンプレートごはんになります。
重ね煮だからこそ、野菜の甘みが自然に引き出され、子どもも食べやすい味わいに仕上がります。
*記事の最後に動画もあります
このレシピの魅力
- 火にかけたらほったらかしでOK
- 作業時間は10分以内
- しめじのうまみでコクが増す
- ごはんにのせるだけで栄養満点ワンプレート
- パンやパスタと合わせるなどアレンジしやすい
材料(4人分)
- しめじ 1/2袋(50g)
- トマト 2個(合計300g/大1個は煮込み用、もう1個はトッピング用)
- 玉ねぎ 1/2個(200g)
- にんにく 1片
- 合いびき肉 300g
- 塩 少々
- A ケチャップ、中濃ソース 大さじ2
- A みりん、しょうゆ 大さじ1
- ごはん 適量
(トッピング)
- ピザ用チーズ 適量
- レタス 2枚(80g)
作り方
1.しめじは石づきを落としてみじん切りにする。トマトは皮を剥いて角切りにし、1個分はトッピング用に取り分ける。玉ねぎ・にんにくはみじん切りにする。レタスは千切りにする。


2.鍋に下から、塩(ひとつまみ)→しめじ→トマト→玉ねぎ→にんにく→合いびき肉→塩(ひとつまみ)の順に重ねる。


3.蓋をして中火にかけ、沸騰したら火を弱めて10分加熱する。


4.蓋をあけて肉をほぐし、【A】を加えてひと煮立ちさせる。器にごはんを盛り、「4.」をのせる。ピザ用チーズ・千切りレタス・角切りトマトをトッピングして盛りつける。


おいしく作るポイント
・トマトは皮付きのままでもOKですが、湯むきをすると口当たりが良くなります。
・しめじのうまみで自然なコクが出て、調味料はシンプルでも満足感たっぷり。
・お好みでチリパウダーやクミンを加えるとスパイシーな風味に。炒り卵やアボカドをプラスしても◎。
・チーズは盛りつけた後にレンジ加熱すると、とろけてより美味しい。
・焦げつきが心配なときは水を大さじ1~2加えてから加熱すると安心。
・一度冷ましてから食べると、味がなじんでさらに美味しくなります。
・タコミートはパンやパスタにも合うので、アレンジ自在。
まとめ

「重ね煮タコライス」は、忙しい日でも栄養バランスのとれたごはんが作れる頼れるレシピ。
重ねて火にかけるだけだから、調理中はほったらかしでOK。
ごはんにのせれば見た目も華やかで、子どもも大人も大満足の一皿です。
ぜひ食卓に取り入れてみてくださいね。

