切って重ねて5分蒸すだけ。フライパンひとつで完成する、忙しい日の味方レシピです。
重ね蒸しにすることで、野菜の甘みがしっかりと引き出され、鶏むね肉もやわらかく仕上がります。
油をほとんど使わないのでヘルシーに楽しめるのも魅力。ごはんがすすむ定番中華も、重ね蒸しなら手間なく安心して作れます。
*記事の最後に動画もあります
CONTENTS
このレシピの魅力
- 切って重ねて5分蒸すだけの簡単調理
- 野菜の甘みが出て味わい深く、調味料は最小限でもおいしい
- 油をほとんど使わないヘルシー仕上げ
- 冷蔵・冷凍保存ができ、作り置きにも便利
材料(4人分)
- 鶏むね肉 300g
- 酒 小さじ1
- しょうゆ 小さじ1
- 片栗粉 小さじ1
- たけのこ(水煮) 100g
- ピーマン 3個(150g)
- 赤ピーマン 2個(80g)
- 長ねぎ 1/2本(100g)
- しょうが 1片(10g)
- 塩 少々
- 水 100ml
- A しょうゆ 大さじ1
- A みりん 大さじ1
- ごま油 少々(お好みで)
- 黒こしょう 少々(お好みで)
作り方
1.鶏むね肉は細切りにし、酒・しょうゆ・片栗粉をもみ込む。
たけのこ、ピーマン、赤ピーマンは細切り、長ねぎは粗みじん切り、しょうがはみじん切りにする。


2.フライパンに塩(ひとつまみ)→たけのこ→ピーマン→赤ピーマン→長ねぎ→しょうが→鶏むね肉→塩(ひとつまみ)の順に重ねる。


3.鍋肌から水を回しかけ、ふたをして中火にかける。沸騰したら弱火にし、5分蒸す。


4.鶏肉に火が通ったら【A】を加え、全体をさっと混ぜて中火でひと煮立ちさせる。味を見て塩で調え、お好みで黒こしょうをふり、ごま油を回しかけて仕上げる。


おいしく作るポイント
- たけのこの代わりにしめじやエリンギなどのきのこを使ってもおいしく仕上がります。
- 冷蔵保存は2〜3日、冷凍保存なら2週間ほど可能。ただし冷凍すると野菜の食感はやや変わります。
まとめ

重ね蒸しでつくる鶏のチンジャオロースは、短時間で仕上がるのに野菜の甘みがぎゅっと詰まったやさしいおかず。
油控えめでヘルシーなので、日々の献立に取り入れやすいのも魅力です。冷蔵・冷凍保存もできるので、忙しい日にも頼れる一品。定番中華を「重ね蒸し」で手軽に楽しんでみませんか。