重ね煮でつくるかぼちゃのポタージュ|ブイヨンなしで濃厚な味わい

pumpkin-potage

ブイヨンやバターを使わなくても、野菜を重ねて煮るだけで素材の甘みと旨みがぎゅっと詰まったポタージュが完成します。

味つけは塩こしょうだけなのに、驚くほど濃厚でやさしい味わいに仕上がります。体にやさしく、子どもから大人まで安心して楽しめるスープです。

*記事の最後に動画もあります

CONTENTS

このレシピの魅力

・ブイヨン・バター不要で、野菜だけの旨みを最大限に引き出せる
・重ね煮の調理法だから、火にかけたらほぼ“ほったらかし”で完成
・豆乳で仕上げるから、まろやかで体にやさしい味わい
・冷やしても美味しく、季節を問わず楽しめる

材料(4人分)

  • しめじ 1パック(100g)
  • かぼちゃ 400g(正味)
  • 玉ねぎ 1個(200g)
  • にんじん 1/2本(80g)
  • 水 400ml
  • 豆乳 200ml
  • 塩 小さじ1/2
  • こしょう 少々

作り方

1.しめじは石づきを落として小房に分ける。かぼちゃは種とワタを除き、ひと口大に切る。玉ねぎは薄切り、にんじんは半月切りにする。

2.鍋に塩(ひとつまみ)→しめじ→かぼちゃ→玉ねぎ→にんじん→塩(ひとつまみ)の順に重ねる。

3.水を加えて蓋をし、中火にかける。沸騰したら弱火にし、約15分、野菜がやわらかくなるまで煮る。

4.火を止めて粗熱をとり、ブレンダーまたはミキサーでなめらかにする。

5.豆乳を加えて再加熱し、水分を飛ばしながら濃度を調整して、塩・こしょうで味をととのえる。

おいしく作るポイント

・豆乳は調製豆乳でも無調整豆乳でもOK。最後に加えて沸騰させないことで分離を防ぎ、まろやかに仕上がります。
・冷やしても美味しいので、夏場は冷製スープとしてもおすすめです。
・かぼちゃの皮を少し残すと彩りがきれいで栄養もアップします。

まとめ

「重ね煮でつくるかぼちゃのポタージュ」は、ブイヨンやバターに頼らず野菜の旨みだけで仕上げるやさしい一皿です。

豆乳を加えることでコクとまろやかさがプラスされ、体にやさしいごちそうスープに。忙しい日でも手軽に作れて、食卓に季節感を添えられます。

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS